志藤 光介先生の論文がCommunications Medicineに掲載されました。
当科学術研究員である志藤光介先生の論文がCommunications Medicineに掲載されました。
心よりお祝い申し上げます。
筆頭著者コメント:
腎病理においてAIを利用した間質と炎症細胞浸潤の定量的な解析を行いました。人間が評価するのは困難な未知の情報をAIを使って解析することで予後予測の一つの指標になりうることが示唆されました。さらに東北大学、JCHO仙台病院、Johns Hopkins Hospitalの異なる施設の病理データを利用してAIの頑健性を確認し、2025年1月にCommunications Medicineにて出版されました。
将来的な医療の充実に向けてAIを使った医療データの解析を行なっていきます。
論文pubmedデータ:Suzuki, Nonoka, Kojima, Kaname, Malvica, Silvia, Yamasaki, Kenshi, Chikamatsu, Yoichiro, Oe, Yuji, Nagasawa, Tasuku, Kondo, Ekyu, Sanada, Satoru, Aiba, Setsuya, Sato, Hiroshi, Miyazaki, Mariko, Ito, Sadayoshi, Sato, Mitsuhiro, Tanaka, Tetsuhiro, Kinoshita, Kengo, Asano, Yoshihide, Rosenberg, Avi Z., Okamoto, Koji and Shido, Kosuke. Deep learning-based histopathological assessment of tubulo-interstitial injury in chronic kidney diseases. Communications Medicine 2025;5(1):3.
Doi: 10.1038/s43856-024-00708-3
論文URL: https://www.nature.com/articles/s43856-024-00708-3