VOICE 先輩の声
-
皮膚科を選んだ理由は?
皮膚科の中にも内科、外科両方の側面があり、様々な活躍の場があると感じたから。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
患者さんの皮疹が治り、感謝していただけた時はやりがいを感じます。
-
職場の環境はいかがですか?
上級医の先生方は皆優しく、困った時でも親身になって一緒に考えてくださいます。経験症例も多く、日々勉強になります。
-
今後の目標は?
「この先生に相談したら何とかなる」と思っていただけるような医師になりたいです。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
東北大学皮膚科では、指導していただける上級医の下でたくさんの症例を経験でき、皮膚科医としての実力を鍛えつつ、楽しく充実した専攻医生活が送れます。一緒に働けることを楽しみにしています!
-
皮膚科を選んだ理由は?
診断から治療まで完結できる科であるため。病理や手術も携われるため。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
感謝の言葉を頂いたとき。
-
職場の環境はいかがですか?
皆熱心で、とても勉強になります。後輩からも先輩からも刺激を毎日受けています。
-
今後の目標は?
誰からも信頼される医師になる。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
皮膚科を考えている方は一度見学に来てみてください!
-
皮膚科を選んだ理由は?
他科と連携しながら診断していくのが面白いとおもったからです。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
なかなか治らない皮膚の状態がきれいになっていくのをみるとやりがいを感じます。
-
職場の環境はいかがですか?
優しい先輩や頼りになる同期、優秀な後輩に囲まれたのしい環境です。
-
今後の目標は?
大学院生として、まだわかっていない分野の研究も頑張っていきたいです。
-
皮膚科を選んだ理由は?
皮膚は全身を覆う臓器ですが、全身の病気を考えて診察することが楽しいと感じたからです。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
やはり患者さんの症状が改善されたとき、困っている患者さんの力になれたときです。
-
職場の環境はいかがですか?
オンオフがはっきりとしている点が自分にはとても合っていると思います。また、指導してくださる先生に質問しやすい環境だと思います。
-
今後の目標は?
地域医療に貢献できるように、1人前の皮膚科医となれるように勉強に邁進することが目標です。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
皮膚について、共に学び、働けたら嬉しいです。宜しくお願いします。
-
皮膚科を選んだ理由は?
皮膚所見から全身疾患が明らかになることがあるのがおもしろい。皮膚の臨床所見と病理組織から病態を紐解き診断を考察することが、皮膚科ならではで奥深い。外科的な手術や処置から内科的な全身療法や化学療法にいたるまで、幅広く診療できる。緊急疾患が他の科と比較して少ないため、夜間に呼ばれにくく自分の時間を確保しやすい。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
なかなか診断がつかなかった症例についてばっちり診断がつけられたとき。
-
職場の環境はいかがですか?
症例が偏ることなく、幅広い疾患の患者さんが県内外から紹介されて来るが、特に大学病院では、担当した1つ1つの症例をしっかり検討し、カンファレンスで勉強したことを共有する場があるため毎回非常に勉強になる。困ったときには上級医に相談しやすい環境なので安心して経験を積むことができる。東北大学だけでなくいろんな出身大学の方がいて、入局しやすく居心地がいい。女性医師も多く、産休・育休・時短などに対応していただきやすい。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
入局したら一緒に飲みに行きましょう。
-
皮膚科を選んだ理由は?
研修医時代に皮膚科を周り、診断から治療、手術、病理検討まで自分の科で完結できる点に魅力を感じたため選択しました。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
患者さんが、治療によって皮疹を気にせず生活できるようになったとき。
-
職場の環境はいかがですか?
診療における疑問点などをいつでも気軽に相談できる、風通しのよい医局だと思います。
-
今後の目標は?
専門医試験に合格すること。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
多彩な症例を経験しつつ、研究や手術、専門外来等興味のある分野を極めることができる医局だと思います。いつでも見学しにいらしてください。
-
皮膚科を選んだ理由は?
診断から治療まで、トータルマネジメントができる診療科であることに魅力を感じました。診断学や病理学、内科学、さらに外科手術まで、幅広い分野で診療を行えるのは皮膚科だけだと思いました。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
やはり、担当した患者様が治療によって良くなって喜ばれている時ですね。
-
職場の環境はいかがですか?
役職、年齢などの垣根が低く、誰にでも相談しやすい環境だと思います。
-
今後の目標は?
臨床も研究も、より研鑽を積んでいきたいです。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
東北大学皮膚科はあらゆる症状・疾患を抱えた患者様がいらっしゃるので、日々とても勉強になります。「研究第一」を掲げているだけあり、研究も盛んです。臨床力を身に付けたい方にも、研究を本気でやりたい方にもお勧めできる大学だと思います。
-
皮膚科を選んだ理由は?
皮膚科を選んだ理由は、皮膚は体の最外側にあり、病変が目で見えるため、診断が直感的である一方で、内科的なアプローチや外科的処置、さらにはレーザー治療や光線療法など、多様な治療法を駆使することが求められる点に魅力を感じたからです。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
患者さんが治療を受けて症状が改善し、笑顔で「ありがとう」と言ってくださる瞬間に大きなやりがいを感じます。
-
職場の環境はいかがですか?
先輩医師や看護師、スタッフとのコミュニケーションが円滑で、困ったことがあればすぐに相談でき、風通しの良い職場です。アカデミックなことにも積極的で、東北中から集まった症例を数多くの学会で発表することで、疾患の理解も深まりますし、学会場での活発なディスカッションに参加することで、他大学とのコネクションも広がり、非常に充実した皮膚科ライフを送れています。
-
今後の目標は?
今後の目標は、皮膚科領域での専門性をさらに高めることです。具体的には、全身性強皮症の病態理解や新規治療法の研究を進め、患者さんのQOL改善につながるような結果を残したいです。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
皮膚科学は楽しいので、一緒に臨床も研究も頑張りましょう。
-
皮膚科を選んだ理由は?
幼少期からアトピー性皮膚炎を患っており、この病気を治療・研究しようと思ったから。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
これまで診たことのない症例を経験し、その知識を習得したとき。
-
職場の環境はいかがですか?
非常に働きやすい。様々な専門分野の症例を多数経験できる。上級医の先生方からの指導は親身で手厚い。
-
今後の目標は?
どの分野の皮膚疾患も対応できる皮膚科医になる。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
研究・臨床いずれも充実した皮膚科医生活が送れます。一緒に頑張りましょう!
-
皮膚科を選んだ理由は?
皮膚は体重の約16%を占める人体最大の臓器であり、体の状態を映し出す鏡でもあります。そのため、様々な病変や症状が直接目に見える形で現れることが多く、迅速かつ正確な診断が求められます。皮膚科は全身疾患との関連性も高く、内科的なアプローチも必要となるため、幅広い医学知識が要求されます。正確な診断があってこそ効果的な治療が可能であり、診断の重要性とそれに基づく適切な治療の必要性がバランス良く求められる点に魅力を感じました。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
患者の症状が劇的に良くなった時です。
-
職場の環境はいかがですか?
相談しやすくアットホームな医局です。
-
今後の目標は?
保険診療のみならず皮膚に関するトラブルを解決できるようになりたいです。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
一緒に東北の皮膚科診療を頑張っていきましょう。
-
皮膚科を選んだ理由は?
皮膚が昔から乾燥していて悩んでいた。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
患者さんに感謝をされたとき。
-
職場の環境はいかがですか?
充実している。
-
今後の目標は?
大学院を卒業する。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
皮膚科医はとてもやりがいのある仕事だと思います。
-
皮膚科を選んだ理由は?
研修医で内科・外科など様々な診療科をローテ-トした結果、皮膚科が一番たのしい、興味がある診療科だと思えたからです。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
やりがいを感じられるようになるため、いま頑張っています。
-
職場の環境はいかがですか?
同期に恵まれていると感じます。また上の先生に、わからないことも相談しやすく、大変ありがたいです。
-
今後の目標は?
目の前のことを一つひとつ丁寧に、ひたむきに頑張りたいです。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
入局を心待ちにしています!楽しく一緒に働きましょう!
-
皮膚科を選んだ理由は?
皮膚科を選んだ理由は、多くの医師にとって非常に多様な症例を扱える点、目に見える治療効果が感じられる点、そして仕事と生活のバランスを取りやすい点が挙げられます。皮膚科ではアレルギー性疾患、感染症、皮膚がんなど、非常に幅広い疾患を診ることができます。皮膚の状態は外見に直接影響するため、治療効果が目に見えてわかりやすく、患者さんの満足度も高いです。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
仕事のやりがいを感じる瞬間は多々あります。まず、患者さんの皮膚の状態が改善し、笑顔で感謝の気持ちを伝えてくれる瞬間は大きなやりがいを感じます。また、最新の治療法や技術を導入し、患者さんに提供できることも充実感をもたらします。自分自身が研究を通じて新しい知識を得たりすることも、仕事の一環として非常にやりがいのある部分です。
-
職場の環境はいかがですか?
皮膚科は比較的少人数のチームで働くことが多く、密なコミュニケーションが取りやすいです。
-
今後の目標は?
今後の目標としては、特定の領域や治療法に関する専門知識をさらに深めること、患者さん自身が皮膚の健康を維持するための知識を持てるよう教育活動を強化すること、そして新しい治療法や薬剤の開発に貢献するため研究活動を続けることです。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
皮膚科は非常に魅力的でやりがいのある診療科です。多様な症例に触れ、患者さんの生活の質を直接向上させることができます。チームワークを大切にし、常に最新の知識と技術を学び続ける姿勢を持つことが大切です。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!
-
皮膚科を選んだ理由は?
父が皮膚科医であったことが大きいですが、皮膚疾患の多彩さに興味を持ちました。表面に見えるようで見えない皮膚の魅力をもっと探ってみたいと思ったのがきっかけです。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
私は慢性疾患を専門にしているので症状のコントロールをつけて患者さんの日常生活を戻すのが目標です。「この間温泉に行ってきましたよ!」「就職決まりました!」など他愛のない話の中に治療効果が見えたときに特にやりがいを感じます。
-
職場の環境はいかがですか?
外勤で出勤者が少ないと寂しく感じるくらい職場の雰囲気は良好です。個人的には、共働きで小学生の子供がおり、いろいろな面で皆さんに業務を助けて頂いています。感謝の気持ちを忘れず日々従事しています。
-
今後の目標は?
日々研鑽の気持ちを忘れずに、誠実な診療を続けることです。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
皮膚科は多数の分野があり、必ず興味のある領域が見つかります。東北大学では多くの専門領域を有しており、あなたの全方位への可能性を伸ばしていきます!ぜひ一度見学に来てみてください。
-
皮膚科を選んだ理由は?
皮膚科の診断には奥深さがあり、症状の細かな違いを見極める楽しさを感じました。診断だけでなく手術や多彩な治療も行える点にやりがいを感じ、皮膚科を選択しました。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
患者さんの症状が改善し、喜びを共有できるときに大きなやりがいを感じます。また、診断や治療を通じて自分の知識や技術が向上していると実感できるときも、モチベーションにつながります。
-
職場の環境はいかがですか?
手厚い指導体制が整っています。先輩の先生方から多くの教えを受け、自由に議論しながら成長することの出来る環境です。
-
今後の目標は?
知識と技術をさらに深め、より多くの患者さんに質の高い医療を提供したいと思っています。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
この医局は、人柄の良い先輩や仲間に恵まれており、温かく協力的な雰囲気が魅力です。経験豊富な先生方から多くを学べるため、安心して成長できる環境が整っています。充実した研修生活をともに送りましょう。
-
皮膚科を選んだ理由は?
内科から外科まで業務内容が幅広いのが面白いと思います。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
皮膚の変化は目に見えるので目でよくなっていることがわかるのはやりがいがあるなと思います。
-
職場の環境はいかがですか?
上の先生方が指導熱心でなにかと気にかけてくださるので相談しやすい環境だと思います。
-
今後の目標は?
今は教えていただくばかりですが、いつか一人でもいろいろできるようになれたらと思います。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
皮膚科は初期研修環境によらず、みな一斉スタートなのも魅力かなと思います。一緒に働けるのを楽しみにしています。
-
皮膚科を選んだ理由は?
自己免疫疾患に興味があったから。内科、外科両方の要素を学べるから。採血データや画像所見だけでは診断できない高い専門性に魅力を感じたから。
-
仕事のやりがいを感じるときは?
診療を通して患者さんと信頼関係が生まれたとき。チーム一丸となって、難しい局面を乗り越えたとき。
-
職場の環境はいかがですか?
皆がそれぞれのスタイルで一生懸命仕事に取り組んでいるので、自分のペースで成長できる環境です。思いやりのある先生やスタッフの方々に支えられています。
-
今後の目標は?
専門領域のレベルアップと、無数にある皮膚疾患を一つでも多く経験すること。
-
入局希望者に向けてメッセージをお願いします!
臨床も研究も、そして色々な悩み事も...医師としても社会人としても経験を積んだ先輩方が親身にサポートします。